Webサイトを作ろう!
感性のOSを持とう
自分のことや社会のことを本音で喋れる環境を応援している「なんかしたい」の大豆さん(村木さん)のWEBサイト作りの学びプロジェクトでした。
「サイトは今やとても簡単に作成できます。でもダサかったら嫌ですよね。簡単に。そしてかっこよく。まずはつくれるように。この学びプロジェクトからWebデザインを始めてみよう!こんなサイトがつくれるよ!」
https://nankashitaitalks.studio.site/
https://agoranight.studio.site/
https://nankashitaitalks-01.studio.site
↑上記サイトは、講師の大豆さんが作られたページです。
HTML/CSSコーディングのスキルが今や社会人としてのたしなみの一つとなっていますが、最近ではノーコードでweb作成というサービスも出てきました。STUDIOはその1つです。デザインから公開、CMSまで全てが簡単に作れる時代になりました。
そしてさらに、意匠としてのデザイン、中でもグラフィックデザインの市民的レベルも一昔前とは全然違っていて、ある程度のクオリティ以上が標準になっています。クライアントとサービスの間をつなげる重要な役割を担うデザイナーの役割や仕事が当たり前になっているということです。
大豆さんは、「かっこいいと思うもの」「なんかいいなと感じるもの」「ダサいと思うもの」を集めようと言います。自分自身の本物の生活経験の中で養われる「快」/「不」の感覚に自信を持つことが、そしてその感性を磨くことが大切だと言います。 1GOO 優れたWebデザインリンク集(https://1guu.jp)を参考に、生徒のみなさんからは「かっこいいと思えるサイト」次々にあがってきました。
The WEEKENDERS of summer https://www.beams.co.jp/special/bmingbybeams/2021/summer/
Caster BIZ 日常業務から専門業務まであらゆる仕事をサポート。 https://all.cast-er.com
Apple https://www.apple.com/jp/iphone-12/
大豆さんは、さらに自分でやり始めましょうと言われました。皆さんのWEBページ楽しみにしています。作られた方は教えてください。(沼田)
ちなみに大豆さんが紹介していた筒井さんの本は以下のものです。
「なるほどデザイン」
https://www.amazon.co.jp/dp/B012VJNW6Q/ref=cm_sw_r_cp_tai_6TSCP41CHFFCPKB98W4M?_encoding=UTF8&psc=1