未来につながる英語教育を考える
Your Students Can Change the World!
今週日曜日、ナショナルジオグラフィックラーニング中学高校教員向けウェビナーにて、皆川先生の授業実践発表が予定されています。希望者は下記リンクからお申込みいただきたいです。
未来につながる英語教育を考える–Your Students Can Change the World!
https://ngljapan.com/2023-jshs-webinar-jp/
(申し込み直リンクはこちら)
このサイトには、以下のように紹介されています。
グローバル化が進む中で英語でのコミュニケーションは今後ますます重要になっていきます。テクノロジーの発展、社会の多様化など複雑で変化の激しい21世紀を生き抜くためにはどのようなスキルが必要なのでしょうか?
今回は「未来につながる英語教育を考える – Your Students Can Change the World!」をテーマに、弊社のティーチャートレーナー ウィル・ラシェットに加え、同志社中学校の 皆川 祥吾 先生をお迎えして弊社の教材を活用した実践例などをお話ししていただきます。生徒達にとってよりよい未来につながる英語教育とは何かを考える場となれば幸いです。
ご参加は無料です。当日は、ナショナルジオグラフィックラーニングのオリジナルグッズが当たるクイズもご用意しております。下方の「REGISTER NOW!」ボタンよりお申込みください。日曜日の開催となりますのでご自宅などからお気軽にご参加いただけましたら大変うれしく思います。全国各地からのご参加お待ちしております。皆様とZoomでお会いできますことを楽しみにしております。
本校の英語教育を紹介し、参加される皆様と討議できることを楽しみにしています。
ところで先日、風間浦中学との交流として、英語の授業を本校の生徒と一緒に学ぶシーンがありました。皆川先生の授業はいつもエネルギッシュで、あっという間に授業時間が過ぎていきますが、中学生同志の交流授業ということもあり、共同しながらもお互いが夢中になれる英語アクティビティが用意されていました。チーム戦でたたかう英単語Quizlet Live、英文法”SVOO”の語順並べ替えで反射的な速度を競う”Speed”、チーム戦Activityでは、英語を使って謎を推理する。時間内に文法にも通じる法則性にいかに速く気づくかを競うエキサイティングなものでした。集中の静かな時間になったと思えば歓声が沸き起こる。持てる英語の知識を瞬間的に引っぱり出し、他のメンバーの知識と組み合わせる。授業見学している側もドキドキの時間でした。(沼田)