青色LEDが光った!

オンラインものづくりシリーズ2021_No.1
青色LEDの昇圧回路を組み立てました。オンラインものづくり第一弾ということで、青色LEDを単三電池一つ(1.5V)で点灯させることができる回路を作りました。オンラインものづくりでトラブルはつきものなのですが、半田ごてや半田ごて台は貸し出すことができたのですが、ニッパーを貸し忘れてしまうというトラブルに見舞われました。ニッパーがないと、半田付けが終わった電子部品の足を切ることができず次の半田付け作業の妨げになり、作業の難易度はグッと上がるのですが、なんとみなさんそんな難しい状況の中で半田付け作業を完了していただけたようで、しかも青色LEDが「つきました!」と報告してくださったりしました。電子部品の余分な足が隣と接触ていショートしていると回路は働かないので、接触しないようにうまく独立させてくださったみたいです。次回学校に来られたときに道具を貸しますので、どうぞきてください。
ところで、半田付け作業ができるようになると電子工作を楽しむことができるようになります。大阪の日本橋の方には共立電子やマルツ電子の店舗があったり、インターネットでも共立エレショップや秋月電子があり、簡単に電子部品や組み立てキットを入手することができます。
半田付けを覚えてぜひ自由研究など夏休みの工作にいかしてください。(沼田)


