図をかくための確かな技法を身につける

透視図法、等角投影図法、三角投影図法
製図は誰でも身につけることができる技法です。学びプロジェクトでは、小さなステップを用意して誰もが身につけられるような課題を設定しました。透視図法、等角図法、三角投影図法の3種類です。それぞれグレードも設定して、なんちゃって検定試験を用意しています。ZOOMの講習を受けて、課題を提出すると認定状をお渡しするという段取りです。
透視図法:なんちゃって5級~なんちゃって1級(現在3級まで開設)
等角図法:初級と上級(現在初級のみ開設)
三角投影図法:初級と上級(現在初級のみ開設)
ものづくりの中での製図とは、ある意味でものづくりのDNAのようなものであると思ってます。誰でもわかる図を描いて意図を相手につたえることができるようになれば、他者とのコミュニケーションやアイデアの共有につながり、ものづくりの創造性は格段に広がります。
ぜひ製図の技法を獲得してください。(沼田)



