数学クイズ2025年10月号へのたくさんのご応募、ありがとうございました。
チャレンジしてくださった皆さんに感謝です!
摂氏0〜100℃が、華氏(かし)では32〜212℉と表されて180度の変化になっているので、摂氏で1℃変わると華氏では1.8℉変わることがわかります。
このことを理解すると、摂氏17℃と摂氏23℃を華氏で表すことは簡単だったのではないでしょうか。が、日常生活で使い慣れていない単位で考えることが意外に難しいことにも気づく問題だなと思い、出題しました。
1年生の生徒さんの解答例を紹介します。
(数学科 園田毅)




