カラフルキャンドルをつくろう

火の科学と歴史
京都町家科学館とのコラボ企画として、STEAM講座「カラフルキャンドルをつくろう ― 火の科学と歴史 ―」を実施しました。
「サラダ油って火がつくの?」
「ろうそくはどうして燃え続けるの?」
身近な疑問を出発点に、燃焼のしくみや火の科学を実験で探究しました。
そしてロウを溶かして色を混ぜ、自分だけのキャンドルを制作しました。科学の視点と創造の楽しさが重なるワークショップでした。
町家科学館との連携により、STEAM講座というシリーズの学びが実現しています。
(技術科 沼田 和也)





