同志社中学校の2年生が技術の授業で取り組んでいるプロジェクトは、ただの木工作ではありません。実生活で実際に役立つオリジナルの「木の棚」制作しています。キット製作のような指定された寸法に基づく単純な作業とは一線を画しています。生徒たちはまず、必要とされるニーズを探ります。それぞれが何を作りたいか、どのような機能が必要かを考え、そのニーズに合った設計を行います。彼らの作品は、家庭での実用性を重視したもので、学校の課題を超えた意味を持っています。
設計が完了すると、生徒たちは木材を丁寧に切ったり削ったりする作業に移ります。彼らの作業は非常に慎重で、墨入れもより正確さにこだわり、加工のしあがりもいわずもがなです。彼らは釘を打つ際も、均等な間隔で打ち込むために冶具(じぐ)を使用するなど、作業の効率化と品質の向上に努力しています。また、釘ののでっぱりを隠すために「目打ち」を行う生徒まででてきました。こういった細かな作業が、製品の仕上がりに大きく影響します。(沼田)