BeEngineer プログラミング教室 DAY1
分かりやすく教えてくれたのでとても楽しかった!
今日、BeEngineerが同志社中学にやってきてプログラミング教室を開いてくださった。瞬く間に会場セッティングを行っていただき、まず手際の良さに感動。教室はほぼ満員の状態。わかりやすくユーモアを交えながらHTML /CSSの実習授業を行っていただいた。生徒の能動的なマインドを引き出され、試行錯誤をやり出す生徒多数いた。DAY1終了後も授業内容の質問は絶えず、ブログラミング談義に花を咲かせる生徒、起業についてインタビューなど、さまざまな生徒の興味関心に応えていただいた。
生徒の気づきノートは以下の通り。
*「前からやっていた事より専門的に出来たし尊敬してる京大生に会えて良かったでさ!もっともっと学びます!」(1年)
*「プログラミングに興味があったのでとても良いお話を聞く事ができました。教え方も丁寧で、分からない事があってもすぐ分かりやすく教えてくれたのでとても楽しかったです。また次も参加したいと思いました。」(3年)
*「今回の学習では、プログラミングは難しいという固定概念がありましたが、それが崩れて面白い物だと考えが変わりました。この機会を大切にプログラミングを好きになっていきたいです。」(3年)
*「いろんなプログラミングに必要なコマンドなどを知れてよかったです。」(3年)
*「プログラミングと聞くととても難しそうだったけど、中の文字と照らし合わせて学ぶことができて楽しかった。Webページはたくさん開くけど、自分で作ることができて感慨深かった新たな発見ばかりで楽しかったです。」(1年)
*「プログラミングについて少し知れて良かったです。また、このシステムを作った人は凄いなと思いました。また、自分でプログラミングしてみたいです。」(1年)
*「英語が難しかった。」(1年)
*「プログラミング、難しそうだけど挑戦できてよかった。出来る様になりたい。」(3年)
*「Webサイトを作るにも、写真を貼り付けるにも、色を指定するにも、全部「プログラミング用語」という文字でできていると知って驚きました。今日は写真や文字や色を変えたりするだけだったけれど、もっと応用したらパソコンだけでいろんなものを作れるということに可能性を感じました。昔からプログラミングに興味があったのでもっとプログラミングについて勉強してみたいです。」(1年)
“*「サイトがいろいろな文字や記号でできているのは知っていたけど、実際に触ってサイトを変えたりしたのは初めてで面白かったです。
最初は使い方もあまりわからなくて、間違えないかヒヤヒヤしていたけど、慣れてくると写真や文字、色を変えて見やすかったり、自分好みにデザインできて良かったです。」(2年)”
*「ホームページがあんなに多くの文字と数字だけでできていることを初めて知りました。プログラミングができると、タイピングも信じられないスピードでできるようになったり、人が動かなくても、勝手にやってくれて便利だと思いました。いずれは介護や家事の手伝いもできるようになり、とても便利な社会になると思いました。だけど、人の仕事が取られてしまうことはありすぎないようにして欲しいと思いました。」(1年)
“*「ホームページを使って自分でいろいろいじれるということがすごく嬉しくて楽しかった。
自分が普段なかなかしないことをできて嬉しかった。」(1年)”
*「HTMLはコードが分かりやすい」(2年)
*「ちょうど昨日、progateでHTMLとCSSを勉強してたから今日の講義の内容が分かって嬉しかった。今まで学プロに興味がなかったけど、プログラミングに興味があったから今回参加した。楽しかったから、また学プロに参加してみたいと思った。」(1年)
BeEngineerとは、京都の百万遍、京大キャンパスの向かいにあるプログラミング教室。中高生に向けて京都大学生エンジニアが実践的なプログラミングを教えるプログラミング教室として定評がある人気教室だ。そのBeEngineerの本物のエンジニアが今月イベントを予定されている。スケジュールの合う人はぜひ行ってもらいたい。(沼田)
https://jhs.js.doshisha.ac.jp/wp-content/uploads/2023/02/7a9b769a6a6ac0fb35b8a803642cff49.pdf
2月11日のイベントは注目です。