こんにちは、数学科です。
数学クイズ10月号は、日本とアメリカの単位の違いを問題にしました。アメリカに行ったことのある方、最近では大谷翔平選手の活躍を現地ニュースやSNSで見た方はおわかりだと思いますが、日本も含めて世界の多くの国々が使っている長さ、重さなどの量を測る単位(メートル法)を、アメリカは採用していません。アメリカはヤード・ポンド法を使用していて、例えば速さ160km/時は100マイル/時(mph)となっています。
さて今回は、温度の単位の換算が問題です。私たちは摂氏◯℃で表しますが、アメリカは華氏◯℉が使用されています。(webニュース、TVでは両方表示されていることが多いです)
数学では、文字式、関数の分野の活用になる内容です。皆さんのチャレンジをお待ちしています。