京都市役所のツムギストのメンバーと京都市ベーコン(BASIC CONCEPT)を共有

「京都ベーコン」=2050年の羅針盤
本日、京都市のツムギスト8名の方々に来校していただき、「京都ベーコン」をテーマに語り合うプロジェクトがはじまりました。ツムギストの皆さんといっしょに、ひとりひとりが京都への想いを語りました。「何かの役に立ちたい」と思って参加した人、ツムギストの小野寺さんに会いたくて参加した生徒、「大阪在住だからもっと京都のことを知りたい」と思って参加した生徒と、様々でした。
それぞれの「京都の○○はこれからも残ってほしい」
という問いにアプローチする前段階として、参加者の「自分の率直な夢」を共有しました。
基本構想は、2050年の京都を見据えた未来の羅針盤として京都の人々とその未来を紡いでいます。これをきっかけにして、京都のまちにどんな夢を描くのだろうか?今後のプロジェクトが楽しみです。(文:沼田 和也)
<< 参考リンク >>





