日韓交流研修ツアー募集中

参加者の声からわかる研修旅行の魅力
慶熙中学校とは学術・研究を主眼においた協力提携としての姉妹校です。生徒だけでなく先生も 常に勉強熱心で、日本の教育学者の著書も読んでおられる くらいです。次世代の韓国の教育に新しい提案をしようと 熱心に努力されています。この研修旅行は、学校同士の歴史のある交流で、本校のソウル訪問と慶熙中学の京都訪問を毎年重ねています。慶熙中学は男子校ですが、2024年8月は 本校から男子 2名、女子10 名、合計12名。
プログラムの特色
1. 「体育やデザインの授業は言葉がわからなくても楽しかった。英語やジェスチャーで自然に仲良くなれました」2023年度参加生徒
韓国の中学校に通い、現地の生徒と一緒に授業を受けることで、日本との教育文化の違いを体感します。英語を共通語とした交流を通じて、自分の言葉で思いを伝える大切さに気づく機会にもなります。
2. 「自分の希望を伝えたら、観光に連れて行ってくれた。思い出に残る時間だった」2024年度参加生徒
2泊のホームステイを通じて、現地のご家庭の日常や文化にふれることができます。言葉の違いに不安を感じる生徒もいますが、どの家庭もあたたかく迎えてくださいます。
3. 「文化や考え方の違いにふれて、自分自身の考え方も広がった気がします」2024年度参加
旅行では体験できない、日々の生活や学びのなかにある文化の違いを感じ、他者を理解しようとする姿勢が自然と育まれます。
本校では、「他者と共に学び合う力」を育てる教育を大切にしています。この韓国研修ツアーは、生徒たちが安心できるサポート体制のもとで異文化にふれ、学び、交流する機会となります。数日間の短い滞在ではありますが、経験や気づきは帰国後の生徒の言動にも表れています。また、現地では長年の信頼関係を築いてきた慶熙中学校と連携しており、初めて海外で過ごす生徒にとっても無理のないプログラム設計となっています。海外に出て初めて気づく自分の姿や、言葉に頼らない関係づくりの面白さを実感できる時間になることと思います。
お申込み・お問い合わせは、申込用紙は校務センターまでご連絡ください。定員に限りがありますので、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。(技術科 沼田 和也)



