UCバークレー進学!卒業生・沢さんトークセッション

「僕が中学時代にやっておいて本当によかったこと」――未来の自分に贈るヒント
同志社中学校・高等学校を卒業後、アメリカの名門・カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)に進学した沢さんが、母校でトークセッションを行います。
本校から同大学へ進学する生徒は、なんと歴代で二人目。純粋に日本の中学・高校で学び、世界へ羽ばたいた先輩の“リアルな声”を聞ける貴重な機会です。
お話いただく内容は、
なぜ海外の大学を目指したのか?
海外進学のために実際に必要だったこと
中学時代に「やっておいてよかった」経験とは?
UCバークレーでの学び、将来のビジョンについて
など、進路やキャリアの選択を考えるうえで、ヒントに満ちたものばかりです。
海外の大学ってどんなところ?英語が苦手だけど行ける?
――そんな素朴な疑問でも大歓迎です。一歩踏み出すきっかけとして、ぜひ気軽にご参加ください!
さらに、「中学時代にやっておいて本当に良かった」ことがあるそうです。「僕の場合は偶然やっていたのですが、海外に進学したいひとは戦略的にそういうことをやっている。受験すときになってわかった。」とおっしゃっています。ざっくばらんな沢さんなので、すぐに友達になれると思います。これを機会に友達になってもらって、将来自分が進学というときになったら、相談できる沢さんにぜひ相談してください。(教頭 沼田和也)
2025年5月2日 15:35~16:35
第一会議室(立志館2階)
◆UCバークレーに進学された森下さんの動画はこちら
【同志社中学校】卒業生メッセージ[I’m so glad!]森下 真海波さん(UCバークレー)
【同志社中学校】グローバル化と国際交流(NZ留学した森下さんのメッセージ)