<br data-mce-bogus=”1″>

メルマガ バックナンバー Mail Magazine Backnumber

過去に配信されたメルマガをご覧になれます。

  • 朝夕の涼しさが、夏の火照りを忘れさせてくれる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。気温変化に身体が間に合わないこともありますが、体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

    秋と言えば「読書」を連想される方も多いのではないでしょうか。本校の「図書・メディアセンター」は、中学校だけで4万冊以上の蔵書を誇り、生徒たちが日頃から頻繁に利用する活気ある空間として人気のスポットです。今日の放課後は読書を楽しむ方はもちろん、自由研究をブラッシュアップする生徒さん、聖書科の課題「新島襄懸賞論文」を文献を調べながら作成にとりくむ生徒さんが大勢いらっしゃいました。窓がたくさんあり、とても明るく居心地がよいのも魅力で、これからの時期は美しい秋の景色を眺めながら読書できる贅沢な場所となります。11月のオープンキャンパスにお越しの際に、ぜひお立ち寄りください。

    *****

    ++++++++++++++
    NEWS HEADLINE
    ++++++++++++++
    [1]10/26(日)学校説明会(入試説明)の開催回を増やします!
    [2]【10/16(木)予約開始】11/8(土)秋のオープンキャンパス
    [3]公式LINEスタート!ご登録をお待ちしております。
    [4]同志社創立150周年記念フェスティバル in IWAKURAのご案内
    [5]見逃し配信でご覧ください!「京都スクールナビゲーション」
    ……………………………………………………………………
    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │1 │10/26(日)第3回学校説明会(入試説明)の開催回を増やします!
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すでに多くの皆さまのご予約をいただき、ありがとうございます。予定しておりました第3回が、すでに満席御礼となっておりますが、お問い合わせを多数いただく状況を鑑みて、同日の別時間に【第4回】として開催回を増やすことといたしました。

    【第4回】のご予約受付を、明日10月3日(金)10:00より、本校ホームページ(Peatixでのチケット予約)でスタートいたします。この機会に可能な限り多くの皆さまにご来校いただきますことを、心よりお待ち申し上げております。受験を控えた6年生を中心に、5年生以下のご家庭の皆さまもぜひご参加ください。

    なお、「入試説明」の内容については、同様の内容を収録した映像を、後日オンデマンド配信予定です。ご来校に困難がある場合は、ご無理されないようにしてください。
    *****
    <日程>※増設する回のみ表示
    【第4回】10月26日(日) 11:00~13:00(受付10:30より)
    会場:本校グレイス・チャペル
    ※当日は、本校を会場として実施される「五ツ木・駸々堂模試特別回」と同時開催です。お子さまが受験されている「お待合い時間」を活用して保護者様がご参加いただけます。なお、模試を受験されない方もご参加(親子参加可能)いただけます。

    <内容>
    学校紹介/入試説明/自由見学/個別相談コーナー
    ※いずれの回も実施内容は同じです。いずれか1回のみご参加ください。
    ※約50分間の説明会後、校内を自由にご見学(約50分間)いただけます。
    ※校内見学のご参加は任意です。途中でのご退出お帰りは自由です。
    ※校内見学の時間帯に、個別相談コーナーをご利用いただけます。
    ※五ツ木・駸々堂模試と同時開催のため、校内見学エリアは縮小しております。あらかじめご了承ください。

    +++++++++++++++++++++++++++++++
    [ご予約方法]
    ◎参加ご予約は、本校ホームページより(peatix)受け付けます。
    明日10月3日(金)10:00より(先着順)
    ▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/2509-10-setsumeikai/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │ 2│【10/16(木)予約開始】11/8(土)秋のオープンキャンパス
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    11月8日(土)『同志社中学校 秋のオープンキャンパス』を実施いたします!

    チャペルでの「学校説明会」のあと、各教科による「体験授業」を受けて、「自由見学」で本校の魅力をたっぷりと体感していただければと思います!

    3・4・5年生向けではございますが、6年生の方もご遠慮なくお申し込みください。皆さまにお会いできることを楽しみにしています!ご参加・ご予約をお待ちしております。

    【同志社中学校 秋のオープンキャンパス】
    <日時・会場>
    2025年11月8日(土)
    受付:本校グレイス・チャペル
    【1回目】9:00~11:00
    【2回目】10:30~12:30
    *第1回と第2回の両方に参加することはできません。

    <プログラム(2回とも内容は同じです)>
    ◆学校説明(全体ガイダンス)
    ◆体験授業(各教科_定員あり)
    ◆自由見学(中学校エリア)

    ■■■体験授業について■■■
    現在準備中です♪♪お楽しみに♪♪
    ※それぞれに定員(20名~25名)あり
    ※各授業のテーマは、予約開始日までに公開予定
    ▼▼▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/aoc251108/

    <必ずお読みください>
    *ご予約1件につき授業を体験できるお子様(小学生)は1名です。
    *同伴されるご家族の人数は3名まででお願いします。
    *お子さまのみでのご参加はできません。大人のみでの参加は可能です。
    *第1回と第2回の両方に参加することはできません。
    *1家族から兄弟姉妹が複数名体験授業にご参加される場合、体験授業を受けるお子さまお一人ごとにお申込が必要です。その際は、お子さま1名につき同伴者が1名以上必要です。
    *各プログラムは定員になり次第、予約受付を終了します。
    *校内見学のご参加は任意です。途中でのご退出お帰りは自由です。
    ※当日の受付は、各回30分前から行います。それより早くお越しになっても入場できませんのでご注意ください。
    ※なお、感染症の急拡大や気象警報等により、リスクの対応ができないと判断される場合には、開催を中止いたします。あらかじめご了承ください。参加前日に本校ホームページで実施の有無を必ずご確認ください。
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    ★事前Web予約申し込み(先着順)が必要です★
    ◎参加ご予約は、本校ホームページより(peatix)受け付けます。
    ※イベント管理システム「Peatix」でのチケット予約となります※

    10月16日(木)10:00より
    ▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/aoc251108/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │3│公式LINEスタート!ご登録をお待ちしております。
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    すでにご案内をスタートしておりますが、この度、新たに【同志社中学校 入試広報室 公式LINE】を開設いたしました。皆さまに、より便利に本校の情報にアクセスしていただけるよう、配信も充実させていきたいと思います。ぜひご覧ください。
    ▼▼▼
    ともだち登録 URL : https://line.me/ti/p/%40250gaudl
    LINE ID:@doshisha1875jhs

    公式LINEでは「同中ジャーナル D terrace」にご登録をいただいた方へ、これまで「メールマガジン」でお知らせしていた内容を引き続きお届けしてまいります。楽しみにお待ちください!

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │4│同志社創立150周年記念フェスティバル in IWAKURAのご案内
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校法人同志社は、2025年11月29日(土)に創立150周年を迎えます。記念事業のひとつとして、当日には、同志社中学校・高等学校のキャンパスで「同志社創立150周年記念フェスティバル in IWAKURA」が行われます。在校生や卒業生、その家族に楽しんでいただくとともに、地域住民に対して日ごろの支援、協力への感謝を表す機会とします。どなたでもご入場(要事前申込)できますので、ぜひお立ち寄りください。

    ◎開催情報
    2025年11月29日(土)10:00~13:30
    会場:同志社中学校・高等学校
    *参加無料
    *事前申し込み必要:申込締切11月10日(月)

    ◎プログラム
    *講演会「激動する国際情勢と同志社の進路」佐藤 優氏
    *落語「妖怪落語 ほか」桂 笑金氏
    *新島襄に関するアニメーション「二百年の夢を見た。」声優 小林 親弘さん(新島襄役)と上田 瞳さん(新島八重役)によるクロストーク&第1部上演
    *チャリティコンサート
    *子どもファミリー向けワークショップ

    ◎開催情報は、こちらのwebサイトをご参考ください。
    https://150th.doshisha.ed.jp/150th-event/iwakura-campus-festa/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │5 │見逃し配信でご覧ください!「京都スクールナビゲーション」
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★テレビ番組で本校が紹介されました★
    9/6(土)に放映された、KBS京都テレビ「京都スクールナビゲーション 〜私立中学から広がる未来〜」で、同志社中学校が紹介されました!今年で3回目の登場です。

    8月上旬には、2年生の山本真菜さんと、英語科の皆川祥吾教諭が、スタジオ収録にのぞみました。お二人ともたくさんの準備をして、緊張のなか笑顔で頑張っていただきました。今回は、特に「英語教育と国際交流プログラム」に焦点をあてています。YouTubeで配信されていますので、ぜひご視聴ください!
    ▼▼▼
    https://youtu.be/l-I4eUOTCX8?si=CD3JBWJXZphCF_el

  • 見上げれば入道雲が天高く、蝉の声も盛夏を彩っています。皆さまいかがお過ごしでしょうか。酷暑となっておりますが、熱中症対策など体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

    同志社中学校では、夏休みに入ってから国内スタディツアー「探究の旅」を各方面で実施しています。ホームステイをしながら農業・林業・漁業が一体となったまちづくりを学ぶ「大分・佐伯」プログラム、「南信州」や「唐松岳登山」のプログラム、北海道の大自然と酪農を学ぶ「十勝」ファームステイ、新島襄でつながる「青森・風間浦」でのサマースクール、そして「長崎」で映像制作のプロジェクトをする撮り旅など、それぞれに非日常な体験・五感を刺激する体験があり、多くの中学生の皆さんが参加しました。8月も、「自由研究・自主製作」はもちろん、「学びプロジェクト」「留学プログラム」「イングリッシュキャンプ」などの研修・体験プログラムがまだまだ続きます!小学生の皆さんも、成長が実感できるさまざまな体験に挑戦してみてください。

    *****

    ++++++++++++++
    NEWS HEADLINE
    ++++++++++++++
    [1]予約受付中!『学校説明会(2026入試説明)』
    [2]五ツ木・駸々堂テスト特別回を本校で実施します
    [3]9/6(土)KBS京都テレビで本校が紹介されます!
    [4]11/8(土)『秋のオープンキャンパス』ご予定ください
    [5]今後の相談会・説明会への参加スケジュール
    [6]公式LINEのスタートにむけて準備中です!

    ……………………………………………………………………

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │1 │予約受付中!『学校説明会(2026入試説明)』
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    学校説明会(2026年度生徒募集 入試説明)を、本校キャンパス(会場:グレイス・チャペル)にて下記のとおり開催いたします。受験を控えた6年生を中心に、5年生以下のご家庭の皆さまもぜひご参加ください。ご参加を心よりお待ちいたしております。

    <日程>2025年
    【第1回】9月13日(土)  9:00~11:00(受付8:30より)
    【第2回】9月13日(土)10:30~12:30(受付10:00より)
    【第3回】10月26日(日)  9:00~11:00(受付8:30より)
    ※第3回は、本校を会場として実施される「五ツ木・駸々堂模試特別回」と同時開催です。お子さまが受験されている「お待合い時間」を活用して保護者様がご参加いただけます。なお、模試を受験されない方もご参加(親子参加可能)いただけます。
    *****
    ★「入試説明」の内容については、同様の内容を収録した映像を、後日オンデマンド配信予定です。ご来校に困難がある場合は、ご無理されないようにしてください。

    会場:本校グレイス・チャペル
    <内容>
    学校紹介/入試説明/自由見学/個別相談コーナー
    ※いずれの回も実施内容は同じです。いずれか1回のみご参加ください。
    ※約50分間の説明会後、校内を自由にご見学(約50分間)いただけます。
    ※校内見学のご参加は任意です。途中でのご退出お帰りは自由です。
    ※校内見学の時間帯に、個別相談コーナーをご利用いただけます。
    ※第3回は五ツ木・駸々堂模試と同時開催のため、校内見学エリアは縮小となります。あらかじめご了承ください。
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    [ご予約方法]
    ◎参加ご予約は、本校ホームページより(peatix)受付中
    ※各回定員がありますのでご注意ください
    ▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/2509-10-setsumeikai/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │ 2│五ツ木・駸々堂模試を本校で実施します
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    8月31日(日)【第4回】および、10月26日(日)【特別回】に実施する五ツ木・駸々堂模試は、本校を会場にして実施いたします。実際の入試会場となる校舎・教室で行います。申込み等、詳しくは五ツ木・駸々堂模試(五ツ木書房)のホームページをご確認ください。
    ※10月26日(日)は、本校の『学校説明会(2026入試説明)』と同時開催です。
    ▼▼▼
    https://www.itsuki-s.co.jp/shinshindou/guide/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │3 │9/6(土)KBS京都テレビで本校が紹介されます!
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★テレビ番組で本校が紹介されます★
    9/6(土)19:00~KBS京都テレビ「京都スクールナビゲーション」
    【番組のご案内】
    KBS京都テレビ
    「京都スクールナビゲーション 〜私立中学から広がる未来〜」
    放送日時:2025年9月6日(土)19:00~20:00
    ※緊急ニュースや災害時に伴う番組変更などで放送日時が変更になる場合があります。
    ※前日放映分と合わせて計8校が紹介されます。
    ※9/6放映分の出演(順番)は、京都先端科学大学附属中学校/同志社中学校/京都女子中学校/洛南高等学校附属中学校です。

    なお、放送終了後には、京都スクールナビゲーション公式YouTubeチャンネルでも視聴できるようになるとのことです。
    ◆京都スクールナビゲーション公式YouTubeはこちら(過去動画も公開中)
    https://www.youtube.com/channel/UCosR48A3k5WJz6J4PVtGceg
    皆さまのご視聴をお待ちしております!

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │4│11/8(土)『秋のオープンキャンパス』ご予定ください
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    11月8日(土)10:30~13:00予定
    【秋のオープンキャンパス】
    学校紹介+体験授業+校内見学
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    チャペルでの「学校紹介説明」と各教科による「授業体験」をご用意して、皆さまに本校の魅力を体感していただければと思います!3・4・5年生向けですが、6年生の方もご遠慮なくお申込みください。皆さまに直接お会いできることを楽しみにしています!
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    [ご予約方法]
    ◎参加ご予約は、10月中旬受付開始予定(Webのみ)

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │5│今後の相談会・説明会への参加スケジュール
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    本校外で実施されるイベントへの参加(ブース形式での個別相談等)予定です。実施の有無など詳細については、各イベント主催者が出す最新情報をご確認ください。あらかじめご了承のほどお願いいたします。

    ◆京都私立中高展(主催:京都府私立中高連合会)
    8月30日(土)10:00~16:00
    8月31日(日)10:00〜16:00
    会場:みやこめっせ(京都・岡崎)
    ◎その他、開催情報は、本校HPで随時更新いたします
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admission/event/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │6│公式LINEのスタートにむけて準備中です!
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2014年にスタートした「メールマガジン」も今回で124号となりました。皆さまに、より便利に本校の情報にアクセスしていただけるよう、新たに【同志社中学校 入試広報室 公式LINE】をスタートいたします!次回メルマガ125号で、あらためてご案内をいたしますので、楽しみにお待ちください!

  • キャンパスの木々の緑が清々しい初夏を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。天気のよい日の休み時間には、木漏れ日の中で気持ちよさそうにしている同中生の姿が見られます。

    5月は「自由研究・自主製作」のテーマ探し期間でした。各教科の授業から気づきを得たこと、もっと深掘りしたいこと、友だちとの会話や家庭のなかで、疑問や好奇心を持っていることなど取り組みたいテーマを探し、一人一人がテーマ登録をします。これから夏休みにむけて、研究をみてくれる担当教員が決まり、研究の計画を相談する時期に入ります。生徒の皆さんには、夏休みを有意義に使って、自分がやりたいことの探究に思いっきり打ち込んでほしいと願っています。

    本校の各教科メディアスペース(MS)には過去の作品がたくさん展示され、キャンパス中に研究や創作のヒントがあふれています。皆さんならどんなことを研究してみたいですか?本校をご見学の際は、各教科の展示をぜひご覧ください。

    *****

    ++++++++++++++
    NEWS HEADLINE
    ++++++++++++++
    [1]7月5日(土)サマーオープンスクール開催【6/13予約開始】
    [2]【ご予約受付中】6月28日(土)学校見学会(能開センター様共催)
    [3]今後の相談会・説明会への参加スケジュール
    [4]2026入試(現小6)募集要項を公開いたしました
    [5]オンライン個別相談(入試相談)も好評受付中
    [6]UCバークレーに現役合格・進学する卒業生との交流<学びプロジェクト>
    ………………………………………………………………………

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │1│7月5日(土)サマーオープンスクール開催【6/13予約開始】
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2025年の「サマ―オープンスクール」を7月5日(土)に実施いたします!
    5月の「オープンデイ」の参加を逃した方も、オープンデイ同様に【授業体験】が可能!その後【キャンパス見学ツアー】、さらに【学校説明会】と続くセットになっています。入試対策が本格化する夏を前に、まだご来校・ご見学されていない6年生のご家庭や、新学年になり志望校を検討されている4・5年生のみなさまは、この機会にどうぞお越しください!(※低学年の方のご参加も可能です。)お申し込みをお待ちしております。

    2025年7月5日(土)
    受付:本校グレイス・チャペル
    10:00~12:00
    【体験授業】→【校内見学ツアー】→【学校説明会】
    1回のみ開催/定員あり ≪完全予約制≫
    ※体験授業ごとに参加定員があります。
    ※体験授業のメニュー等、詳細は後日あらためてホームぺージでご案内します。
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    ★事前Web予約申し込み(先着順)が必要です★
    6月13日(金)10:00よりご予約受付を開始いたします。
    ▼▼▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/250705sos/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │2│【ご予約受付中】6月28日(土)学校見学会(能開センター様共催)
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    来る6月28日(土)に、能開センター様との共催で、『同志社中学校 学校見学会』を実施いたします!能開センターに通われている会員様(塾生)以外も、ご参加が可能なオープン企画です。実施内容は7月5日の「サマーオープンスクール」とほぼ同様ですが、体験授業のメニュー選択については当日の先着順になるため、ご希望に適わない場合があることをあらかじめご了承ください。

    ★ご予約・お問い合わせは、能開センター様webページからお願いします。
    https://nokai.jp/kinki/events/13353

    ◆実施概要
    6月28日(土)
    受付:本校グレイス・チャペル
    10:00~12:00
    【体験授業】→【校内見学ツアー】→【学校説明会】
    1回のみ開催/定員あり ≪完全予約制≫

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │3│今後の相談会・説明会への参加スケジュール
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    本校外で実施されるイベントへの参加予定です。実施の有無など詳細については、各イベント主催者が出す最新情報をご確認ください。あらかじめご了承のほどお願いいたします。

    ◇◆◇◆2025私学フェアKYOTO◇◆◇◆
    6月7日(土)13:00~16:00
    6月8日(日)10:00〜16:00
    会場:みやこめっせ(京都・岡崎)
    主催:京都府私立中高連合会
    京都の私立中学校と高等学校が一同に会する相談会です。ブース形式で個別相談ができます。
    https://www.kyotoshigaku.gr.jp/event/2025/12577.html

    ◇◆◇◆私学フェア2025(関東エリア)◇◆◇◆
    ※本校は「資料参加」のみとなります
    ※本校の個別相談はございませんのでご留意ください
    6月29日(日)9:30~16:00
    会場:青山学院大学(東京・青山)、神奈川大学(横浜・みなとみらい)
    主催:日能研関東様
    首都圏最大の私立中高進学相談会です。首都圏の方は、この機会をご利用ください。
    https://www.nichinoken.co.jp/event/fair/tokyo/

    ◇◆◇◆同志社 合同学校説明会◇◆◇◆
    7月6日(日)10:00~15:00
    会場:同志社大学 良心館(京都・今出川)
    主催:学校法人同志社
    学校法人同志社のすべての学校が一堂に集まっての説明会・相談会です。同志社大学の今出川キャンパスもご見学できるチャンスです。
    https://www.doshisha-ikkan.info/info/

    ◎その他、開催情報は、本校HPで随時更新いたします
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admission/event/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │4│2026入試(現小6)募集要項を公開いたしました
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2026年度生募集 入学試験(現小6対象)募集要項をホームページにて公開いたしました。
    詳細は下記webページにてご確認お願いいたします。
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admission/summary/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │5│オンライン個別相談(入試相談)も好評受付中
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    会場型のイベントでのブース相談だけでなく、本校を知っていただく機会として、皆さまとのコミュニケーションの場を設けるべく、「オンラインでの個別相談(入試相談)」を通年で開設しております。進学を控えた皆さまにとって、学校選びや情報収集にお役立ていただけましたら幸いです。
    スケジュールの空席から、お好きな日時を選べて、ご家庭からリラックスして、安全に、何度でもご面談できると好評をいただいております。いつもお使いになっているPC、タブレット端末、スマートフォンなどのインターネットにつながる環境があればご利用可能です。事前に本校ホームページからご予約を取っていただき、無料のオンライン会議システムzoomを使ってご相談をしていただけます。
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    ※ご予約にあたり、お子さまの学年は問いません。
    ※ご面談は、保護者様のみでも、お子さまとご一緒でも、ご自由にされてください。
    ※はじめての方も、学校のこと、入試のこと、気軽に何でもご相談いただけます。
    ※ご相談を受付している開室日時は、予約画面からご確認いただけます。
    ※2回目以降でも、何度でもご利用いただけます。
    ==========================================
    『オンライン個別相談(入試相談)』ご予約はこちらから★
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/online-sodan/
    ==========================================

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │6│UCバークレーに現役合格・進学する卒業生との交流<学びプロジェクト>
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    <学びプロジェクトREPORT>
    同志社高等学校をこの春卒業し、カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)に現役合格・進学される沢 奏良(さわ そら)さん。コロナ禍においても、同志社中学校で何事にも積極的に取り組んだ経験を、ご本人はとても大切にされています。渡米を控えた沢さんを迎えて、5月2日に本校でトークセッションを行いました。本校からUCバークレーに進学した生徒は歴代でわずか2人。世界的名門大学でのリアルな学びや、進学に至るまでの具体的な道のりについて語ってくださいました。
    ▼▼▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/headline/university-of-california-berkeley%e3%80%80sawa%ef%bc%92/

  • いつも同志社中学校メールマガジンをお読みくださり、ありがとうございます。
    次週5月8日(木)10:00より「2025.5.24開催 OpenDay for 2026」の予約受付をスタートするにあたり、体験授業メニューを含むweb画面を公開いたしました。どうぞご覧ください!
    みなさまのご予約をお待ちしております。

    *****

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    │★│5月24日(土)OpenDay for 2026【次週5/8予約開始】
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    いよいよ今年度も『同志社中学校 オープンデイ』が近づいてきました!チャペルでの「学校説明会」のあと、各教科による「体験授業※」を受けていただき、「自由見学」で本校の魅力を体感していただければと思います!みなさまにお会いできることを楽しみにしています!ご参加ご予約お待ちしております。※3回目は体験授業がございません。ご了承ください。

    【同志社中学校 OpenDay for 2026】
    5月24日(土)
    受付:本校グレイス・チャペル
    全3回開催/各回定員あり ≪完全予約制≫

    【1回目】9:00~11:00
    【2回目】10:30~12:30
    【3回目】13:30~15:30
    *複数回の参加予約はできません。

    <各回プログラム(共通)>
    ◆学校説明会(全体ガイダンス)
    ◆体験授業※(各教科/定員あり)
    ◆自由見学(中学校エリア)

    ※3回目は体験授業がございません。
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    ★事前Web予約申し込み(先着順)が必要です★
    ※ご予約についてはHPにある「重要な連絡」をご確認ください※
    ※イベント管理システム「Peatix」でのチケット予約となります※
    ※事前にアカウント作成されておくと便利です※

    次週、5月8日(木)10:00よりご予約受付を開始いたします。
    体験授業のメニューはweb画面をどうぞご覧ください!
    ▼▼▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/openday2026/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │★│(予告)7月5日(土)サマーオープンスクール開催【6月中旬予約開始】
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    2025年の「サマ―オープンスクール」は、7月5日(土)に実施いたします!「オープンデイ」の参加を逃した方も、オープンデイ同様に授業体験して、キャンパスをご見学いただき、学校説明会も聞いていただける機会になります。入試対策が本格化する夏を前に、まだご来校・ご見学されていない6年生のご家庭や、新学年になり志望校を検討されている4・5年生のみなさまは、ぜひこの機会にお越しください!お申し込みお待ちしております。

    7月5日(土)
    受付:本校グレイス・チャペル
    午前開催/定員あり ≪完全予約制≫

    【体験授業】→【校内見学ツアー】→【学校説明会】

    ※体験授業ごとに定員があります。
    ※詳細は後日あらためてご案内します。

    ★6月中旬より予約受付をオープンいたします。
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admission/event/

     

  • 2025年がスタートいたしました。本年もよろしくお願いいたします。

    同志社を創立した新島襄が永眠した1月23日には、「創立者永眠記念祈祷会」が京都市左京区鹿ケ谷にある同志社墓地で毎年行われます。そこには、妻・八重さんや、同志社設立に関わった山本覚馬氏やデイヴィス氏はじめ、同志社ゆかりの人たちが眠っています。例年、生徒・教職員の有志が自由参加で、現地で祈りをささげています。天災や戦争で苦しまれている方々を覚え、同志社に集う一人ひとりが愛の担い手になれるよう祈ります。

    墓地までの山道のふもとは、ちょうど「哲学の道」の南端です。京都にお越しの際は、みなさまもどうぞお立ち寄りください。
    https://www.doshisha.ac.jp/information/history/neesima/graveyard.html

    *****

    ++++++++++++++
    NEWS HEADLINE
    ++++++++++++++
    [1]1/25(土)開催『同志社中学校 教育フォーラムONLINE15』
    [2]新学年向け!出張説明会 in名古屋・東京を開催いたします!
    [3]新学年に向けて、オンライン個別相談(入試相談)はいかがでしょうか。
    [4]卒業生から新着メッセージ!公式YouTubeチャンネルをご覧ください。
    ……………………………………………………………………
    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │1│1/25(土)開催『同志社中学校 教育フォーラムONLINE15』
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    本校の授業実践や教育について考えていることなどを、教科・テーマ別により詳しくお伝えしていくスタイルでのオンライン説明会をシリーズ開催しています!このたび第15弾を開催します!フォーラムスタイルということで、最後にはご参加の皆さまからのご質問にライブでお答えしていきます。どうぞご期待ください。
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    [開催日時]
    2025年1月25日(土)10:00~12:00
    [実施方法]
    オンライン(zoomウェビナー)
    [内容]
    ▼プログラム
    10:00~10:50 学校紹介(入試広報室 責任者 園田 毅)
    11001125 テーマ講演
    「聖書・新島襄を学ぶ授業の魅力(仮)」(聖書科:桜井
    11:30~12:00 質疑応答・補足説明※
    ※11:30以降は、ご参加の皆さまからの質問にお答えいたします。

    ▼ご参加について
    今回はzoomビデオウェビナーでの開催です。
    インターネットに接続できる環境で、お持ちのPC、スマホ、タブレット端末からご参加ください。
    +++++++++++++++++++++++++++++++
    [ご予約方法]
    ★完全予約制のため、事前申し込みが必要です
    ★本校HPにて予約受付中です(web受付のみ)
    ▼▼▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/250125-educationforum15/

    ご参加お待ちしております!

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │2│新学年向け!出張説明会 in名古屋・東京を開催いたします!
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    本校での中学校生活を選ばれ、名古屋・岐阜・三重の東海エリアから新幹線で通学される方が現在約50名おられます。また首都圏から転居されて入学される方もおられます。

    例年ご好評いただいている「出張説明会」を2025年も開催いたします!最新情報を交えての「学校説明講演」と「ミニ授業紹介」、「グループスタイルでの相談会」でアットホームな会です。

    皆さまのご参加をお待ちしております!

    <日程>
    【名古屋】2025年2月8日(土)
    午前の部 10:00~12:00 / 午後の部 14:00~16:00
    会場:ABOホール(名古屋駅桜通口より徒歩3分)
    http://www.abohall.com/access/

    【東京】2025年2月22日(土)
    午前の部 10:00~12:00 / 午後の部 14:00~16:00
    会場:同志社大学 東京オフィス(東京駅八重洲南口より徒歩6分)
    https://tokyo-office.doshisha.ac.jp/access/access_map.html

    <内容>
    ■学校説明講演(60分程度)
    ■質問・相談会(グループスタイルを予定)
    ※質問・相談会のご参加は任意です。
    ★当日、各回30分前からご入場が可能です。

    <定員>
    各回定員あり(最大35組/回)
    ※申し込み先着順・完全予約制
    ※同一ご家族で1組です。代理予約はご遠慮ください。
    ++++++++++++++++++++++++++++++
    ★完全予約制のため、事前申し込み(先着順)が必要です★
    ★本校HPにて予約受付中です(web受付のみ)
    ▼▼▼▼▼
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/202502-setsumeikai/

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    │3│新学年に向けて、オンライン個別相談(入試相談)はいかがでしょうか。
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    早いもので今年度もあと2か月となり、春からの新学年が近づいてまいりました。中学受験や将来のこと、また同志社中学校について詳しく知りたいことなどありましたら、春を前にしたこの機会に、『オンライン個別相談(入試相談)』をどうぞご利用ください。

    スケジュールの空席から、お好きな日時を選べて、ご家庭からリラックスして、安全に、何度でもご面談できると好評をいただいております。いつもお使いになっているPC、タブレット端末、スマートフォンなどのインターネットにつながる環境があればご利用可能です。事前に本校ホームページからご予約をお取りになり、無料のオンライン会議システムzoomを使ってご相談できます。
    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
    ※ご予約にあたり、お子さまの学年は問いません。
    ※ご面談は、保護者様のみでも、お子さまとご一緒でも、ご自由になされてください。
    ※はじめての方も、学校のこと、入試のこと、気軽に何でもご相談いただけます。
    ※ご相談を受付している開室日時は、予約画面からご確認いただけます。
    ※2回目以降も、何度でもご利用いただけます。
    ==========================================
    『オンライン個別相談(入試相談)』ご予約はこちらから★
    https://jhs.js.doshisha.ac.jp/admissionnews/online-sodan/
    ==========================================

    ┌─┐━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
    │4│卒業生から新着メッセージ!公式YouTubeチャンネルをご覧ください。
    └─┘━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ◆卒業生メッセージ[I’m so glad!]森下 真海波さん(カリフォルニア大学バークレー校)
    **********
    今回ご紹介する卒業生は、現在、アメリカのカリフォルニア大学バークレー校で学んでいる森下 真海波(もりした まかは)さんです。年末年始で一時帰国されているときに、同志社中学校まで立ち寄ってくださいました!同志社中学校のことを、ずっと好きでいてくださる真海波さんに、素敵なメッセージをいただきました。ぜひご覧ください。
    ▼▼▼▼▼
    https://youtu.be/BQQWg8ySn8E?si=v4YHTWnGNgge52cI

    ◆テレビ番組で本校が紹介されました!KBS京都テレビ(2024.8.25放送)「京都スクールナビゲーション」より【同志社中学校】紹介部分
    **********
    京都の人気私学を紹介する番組で、2023年度につづき、本校が紹介されました!京都テレビアナウンサーの竹内弘一さんが司会をされたスタジオ収録には、本校から小西摩耶さん(中学1年)と、教頭の沼田和也教諭が登場。またVTR収録部分では、安宅雄哉さん(中学1年)と、佐伯育子さん(高校2年)が登場しました。番組の詳細は下記の通りです。みなさまご視聴どうぞお願いします。
    ▼▼▼▼▼
    https://youtu.be/6wlOT2BFod0?si=5Tydm7PHRtjUlxyW

    【★チャンネル登録もよろしくお願いします★】
    https://www.youtube.com/channel/UCxe9uBU83Kj7ltLbtdoySoA/